目次
はじめに
ファッションは自分がどんな人間なのか知ってもらうために欠かせない表現方法のひとつ。しかし、自分に似合うファッションがどんなものなのか、どんな洋服を身に付けたいのかを始めから理解している人は少ないのではないでしょうか?
そんなときに頼れる存在となってくれるのが「パーソナルスタイリスト」です。ファッション雑誌やテレビ番組などで、芸能人やモデルなどの洋服のコーディネートを幅広く担当する「スタイリスト」という職業は一般的ですが、「パーソナルスタイリスト」とは文字通り個人に対して洋服のスタイリングを行う職業のことです。
有名人ではなく一般個人に対して、なりたいイメージや似合う色、デザインなどの専門的なアドバイスを行いながらファッションを提案。さらに買い物に同行したり、自宅のワードローブを見ながらコーディネートのアドバイスや使いやすい収納方法を教えてくれたりするなど、その範囲はスタイリストによって多岐に渡っています。
現在、そんなパーソナルスタイリストの需要が高まってきているのをご存知でしょうか。これまでのファッション業界は流行に合わせて目まぐるしく変化していましたが、ここ数年は流行に関係なく自分に合った質のよいものを求める傾向が強まっており、マンツーマンでファッションを提案してくれるパーソナルスタイリストが、いま求められているのです。
RueLu株式会社とは?
パーソナルスタイリスト需要の高まりの中、メンズ専門のスタイリングを行っているのがRueLu(ルール)株式会社です。
ラグジュアリーファッションをメインにしたスタイリングを行っており、全身コーディネートの提案はもちろん、ショッピングへの同行やワードローブの整理など、ファッションだけでなくその洋服を身に付ける人のライフスタイルまでもセンスよくコーディネートしてくれるスタイリスト集団。最先端のファッションやカルチャーを通して、お客様の人生に貢献しようという企業理念を持っています。
そんなRueLu株式会社に所属している人気スタイリストが、今回ご紹介する「Kaito Mitsuhashi氏」です。同氏の生い立ちから、今後の取り組みについて、ご本人に直接伺って参りました。
育った環境を教えてください
出身地は千葉県です。家族構成は、父、母、私、妹、妹の5人家族です。父の影響で幼少期の頃からサーフィンを始めて、身近に海のある環境で育ってきました。
印象に残っている幼少期のエピソードを教えてください
アマチュアのサーフィン大会の全国大会に初めて出場した事です。
どんな子どもと言われていましたか?
元気で活発で落ち着きがない子供でした。
一番興味のあったことは何ですか?
サーフィンとファッションです。
子供の頃描いていた将来の夢は何でしたか?また、その理由を教えてください
子供の頃はプロサーファーになりたいと思っていました。
今後、会社としてどのようなことに取り組まれていきたいですか?
まずはRueLuのメディア取材を積極的に受けることで、メディアへの露出を増やしたいと考えています。さらにRueLuとして芸能業界へ進出し、弊社のツールを活用して他の企業との合同ビジネスを展開していきたいです。
取材を通じて感じた事
RueLu株式会社に所属する人気スタイリスト、Kaito Mitsuhashi氏の生い立ちから、今後の取り組みについてまで、貴重なエピソードを伺うことができました。
子供の頃のお話の中に常に登場している「サーフィン」というキーワード。お父様の影響で始められたということですが、ファッションと切っても切り離せないサーフィンで培った感受性は、現在のスタイリストとしての土壌を形成する上でとても役立っているのではないでしょうか。
そんなKaito Mitsuhashi氏だからこそ、ファッションの新しい波をも果敢に乗りこなし、スピーディーにクリエイトしていくことができるのだと感じました。今後もKaito Mitsuhashi氏のさらなる活躍に期待していきたいと思います。
会社概要
商号 | ルール株式会社(RueLu inc.) |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区三丁目27番地11号祐真ビル新館9階 |
公式サイト |
|
代表取締役社長 | 杉浦 亜衣 |
事業内容 | ショッピング同行 ワードローブの整理 各ブランドに関するニュース提供 ファッション/アパレル製品のデザイン、企画 |

kinaco

最新記事 by kinaco (全て見る)
- RueLu株式会社代表、Kaito Mitsuhashi氏に突撃インタビュー! - 2020年7月8日